時計台と兄と妹

  • 2015/08/02 10:00
  • Category: 子供
DSC_1048.jpg
Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED

約1年ぶりに我が家の兄と妹の登場です~。
小樽から向かった札幌ではテレビ塔と時計台を見学。こんな感じに記念撮影もできました。
天候に恵まれなかった今回の北海道旅行でしたが、二人とも楽しそうだったのでよかったです。

ここ札幌からは、桂沢湖を経由して富良野に向かいます。つづく・・・

スケスケ観覧車

  • 2014/08/05 00:00
  • Category: 子供
DSC_3990.jpg
Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR Ⅱ

最近息子のゴルフ写真ばっかりで、「ズルいー!」と娘に怒られそうなので、久々の兄妹写真です。

それにしてもこの観覧車・・・かな~りコワいです。^^;

The Moment of Impact

  • 2014/08/03 12:00
  • Category: 子供
DSC_4084.jpg
Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR Ⅱ

DSC_4105.jpg
Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR Ⅱ

DSC_4181.jpg
Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR Ⅱ

DSC_4260.jpg
Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR Ⅱ

DSC_4272.jpg
Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR Ⅱ

今回参加したジュニアゴルフスクールは、小学4年生以上という参加条件がありましたが、
小学1年生の息子も快く参加させて頂けました。ってコトでスクールの中では一番おチビだった息子。
スゴいショットを連発する中学生も多い中、猛暑の4日間を楽しそうに頑張ってました。

Best Shot in Summer 2014

  • 2014/08/02 02:17
  • Category: 子供
息子が参加したジュニアゴルフスクールの4日間。
最終日は特別にラウンドレッスンに付いて回れたので、写真撮り放題~^^
ってコトで、9ホールで合計380枚も撮影してしまい整理するのがタイヘンでした・・・^^;

そしてこちらが~今回のベストショットでございます。
DSC_4298.jpg
Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR Ⅱ

DSC_4299.jpg
Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR Ⅱ

DSC_4300.jpg
Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR Ⅱ

DSC_4301.jpg
Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR Ⅱ

DSC_4302.jpg
Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR Ⅱ

あ、「ベストショット」と言っても、写真のショットですよ。
ゴルフのショットは他にもナイスショットを量産していました。
ってコトで次回、インパクトの瞬間特集みたいな感じでご紹介します~

はじめてのシャンク

  • 2014/08/01 00:00
  • Category: 子供
そしてスクールで初めてのティーショット。かなり緊張してます・・・
DSC_3813.jpg
Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR Ⅱ

ちゃんと真っ直ぐとぶのか~?
DSC_3815.jpg
Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR Ⅱ

結果は、なななんと!シャンク~!!
DSC_3816.jpg
Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR Ⅱ

そしてフォローもガタガタに~!!^^;
DSC_3817.jpg
Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR Ⅱ

頑張ってる本人の名誉のために、明日の最終日はカッコいいティーショットを撮ってこようと思います。

素振り番長?

  • 2014/07/31 00:00
  • Category: 子供
打ち放しとかパター練習とかショートコースとか、2年間ゴルフを頑張ってきた息子。
そろそろ素人のあたくしのコーチじゃ限界が感じられてきたので、
夏休みを利用したジュニアゴルフスクールに参加してみました。

地元ゴルフ協会主催のこのスクールですが、無料と言っても過言ではない参加費で、
プロによるスイングチェックがあったり、実際にラウンドレッスンがあったりな4日間。

その初日で初めてのティーショット。まずは素振りから~
DSC_3802.jpg
Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR Ⅱ

DSC_3804.jpg
Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR Ⅱ

DSC_3805.jpg
Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR Ⅱ

DSC_3807.jpg
Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR Ⅱ

なかなかサマになってる?でも実際にボールを打つと・・・つづく。

Happy 4th Birthday

  • 2014/05/13 02:18
  • Category: 子供
5月12日は娘の4歳の誕生日でした~^^
つい最近まで赤ちゃんだった気もするんですが・・・
ロウソクの火を消す表情を見ると、なんだか大きくなったなぁ~。
DSC_2258.jpg
Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

そしてめっちゃ嬉しそうに受け取った、3袋に小分けされた今回のプレゼント。
DSC_2284.jpg
Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

順番に開けて中身を出してみると・・・
DSC_2272.jpg
Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

欲しかったディズニーの TSUM TSUM! やった~^^
DSC_2290.jpg
Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

ネットで探したりディズニーストアに足を運んだり、ここまで揃えるのは意外にタイヘンでした~

今日から幼稚園

  • 2014/04/09 09:15
  • Category: 子供
息子の小学校入学式の翌日は、娘の幼稚園入園式でした。この日から年少さんです。
入園式直前、桜の下のすべり台に登って嬉しそうに手を振ってますが・・・緊張で目が笑ってない?

Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR Ⅱ

そして翌朝。初めての幼稚園バスを待ってる時の姿です。
DSC_1960.jpg
Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR Ⅱ

園バスに乗る時が、生まれて初めて親から離れる瞬間ってコトで、
泣きわめいて乗車に手こずるんじゃないかと心配してたんですが、
ニコニコしながら席に座って、こっちに手を振り行ってしまう娘・・・
安心した反面、なんだか寂しくなっちゃう複雑な親心がそこにあったのでした。

今日から小学生

  • 2014/04/07 17:00
  • Category: 子供
息子の入学式がありました。今日から小学一年生。
初登校する姿を後ろから眺めてみても・・・いや~大きくなったな~^^
DSC_1785.jpg
Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR Ⅱ

校庭の桜もタイミングよく満開~!
DSC_1862.jpg
Nikon D90/AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR Ⅱ

さぁ、明日は娘の幼稚園入園式・・・3歳差の兄妹は忙しい・・・

小さなピアニスト

  • 2014/03/18 05:10
  • Category: 子供
ピアノの弾けるプロゴルファーを目指して、日々練習を積むウチの息子ですが、
ピアノを始めて1年8ヶ月になった先日、練習の成果を披露する発表会がありました。
DSC_1194.jpg
Nikon D90/AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm F4.5-5.6G IF-ED

はじめてのピアノ発表会。小中学生や高校生が演奏する中、唯一の幼稚園児だった息子。
自分の手に「人」という字を書いて沢山飲み込んでましたが、その数が分からなくなるほどの緊張感。
DSC_1187.jpg
Nikon D90/AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm F4.5-5.6G IF-ED

大勢の観客を前にして、ご覧のように表情が固まっちゃってましたが、
指はちゃんと動いて普段の練習通り演奏する事が出来ました。^^
DSC_1190.jpg
Nikon D90/AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm F4.5-5.6G IF-ED

ステージ上で受けるプレッシャーを自分だけの力で克服できたのは、
今後に生かせるいい経験になったんじゃないかと思います。
来年もがんばる~!と1年後の発表会に向けて、すでに練習を始めてる息子です。

Pagination

Utility

Blog Ranking

ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
気に入った写真がありましたら~

クリックしていただけると嬉しいです^^
人気ブログランキングへ

Profile

shuttle

Author:shuttle
 
2007年8月長男誕生。2010年5月長女誕生。
日々成長する子供たちをキレイに撮りたい!
って事で、2010年1月に Nikon D90 購入。
デジタル一眼で撮影した子供・風景・生物、
コンデジ撮影の水中写真をご紹介します。
2012年、ベランダでミニ盆栽始めました。
増え続ける盆栽をマクロレンズで随時撮影。
2015年、まだ見ぬ絶景を求めて登山開始。
山を歩きながら風景写真を撮ってます。

【陸上使用機材】
Body/Nikon
 D7200 (2015.12~)
 D90 (2010.01~)
Lens/Nikkor
 AF-S DX 10-24mm F3.5-4.5G ED
 AF-S DX 18-200mm F3.5-5.6G ED VRⅡ
 AF-S VR 70-300mm F4.5-5.6G IF-ED
 AF-S DX 35mm F1.8G
 AF-S Micro 60mm F2.8G ED
 Ai AF-S 300mm F4D IF-ED
Conversion Lens/Kenko
 Digital Teleplus PRO300 2X DGX
Lens Filter/Kenko
 ND400 PROFESSIONAL
 PRO1 Digital PRO ND16(W)
 PRO1 Digital R-CROSS SCREEN(W)

【水中使用機材】
FUJI FinePix F100fd (2008.08~)
 INON D-2000 + Fisheye FIX LED48EX
OLYMPUS μ750 (2006.11~)
Canon PowerShot S1 IS (2005.06~)

リンク&コメントはお気軽にどうぞ~
コメントにてURLをお知らせ頂ければ、
こちらからもリンクさせて頂きます。   

Category

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Search

Mail Form

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

Favorite Photo


ばかうけヘッドバット

澄んだ瞳に映るもの

絶叫イチョウ吹雪

ふたりのお正月

見上げた先にあるもの

冬の小さな芸術品

雲海富士

湖面鏡 ~夜明け~

輝き始める港町

海の日の海 ~マジックアワー編~

Christmas Fireworks #4

雲の切れ間から

Christmas Fireworks 2014 #6

初秋の光芒

キラキラの代償

晩秋の光の三原色

ダムのある風景

朝焼けの田園風景

湖畔に咲く花

桜色の季節 ~マクロ編~

Water Drop

ルリビタキ

ルリビタキ

キビタキ

キビタキ

カワセミ

カワセミ

カワセミ

エナガ

キセキレイ

ヒメアカタテハ

ソラスズメダイ

マダラハナダイ

バルスイバラモエビ

ムレハタタテダイ

ウミウシカクレエビ

copyright

Copyright © 2010-2023
shuttle's photo lounge
All rights reserved.